建物に、健康寿命を。 ヤシマ工業220年目のリブランディング
CLIENT WORK
BRANDING
ART DIRECTION
PRODUCE
GRAPHIC
PRODUCT
WEB
MOVIE
YASHIMA INDUSTRIES 220TH ANNIVERSARY REBRANDING
YASHIMA INDUSTRIES 220TH ANNIVERSARY REBRANDING
YASHIMA INDUSTRIES 220TH ANNIVERSARY REBRANDING

2024年に創業220周年を迎えた大規模修繕会社「ヤシマ工業」。創業時は、当時の先端機能性塗料である「柿渋(かきしぶ)」の商いを通じて江戸の街と建物を守っていました。それから200年もの間、ヤシマ工業は「建物こそ人の生活や社会を支える基盤であり、それを守ることが使命である」と考え、現代の持続可能な社会にも通ずるビジョンをどこよりも早く事業に取り入れてきた会社。次の100年に向けたリブランディングを2023年より併走しています。


ヤシマ工業にとって本格的なリブランディングは初めての取り組みであるため、かなり広範囲かつ長期にわたるテコ入れが必要であった。2024年の一年間を周年Yearとして位置付け、建物を壊さず直して使い続けることが本質的な持続可能社会であるという意識を啓蒙するために「建物に、健康寿命を。」というパーパスを策定。
数字的にもポジティブな意味合いを持つヤシマの八と、ヤシマの原点である「柿渋」のオレンジをキーワードにブランドカラーや周年ロゴを作成した。



















進発式等の社内イベントに始まり、インナーブランドツールやブランドブック、駅広告等、多岐にわたるチャネルで健康寿命という考え方の啓蒙を行い、新たな取り組みとして土木建築業界ではない展示会にも積極的に出展し、事業領域を拡大すべくPRにも力を入れた結果、今までタッチポイントのなかった分野からも引き合いが来るなど効果を肌で感じた2024年になった。

-
CLIENTYASHIMA KOGYO Co., Ltd.
-
PRODUCERSHINJI SUZUKI
-
ART DIRECTORNORI YOKOYAMA
-
PLANERSHUNSUKE KOZATO TORU USUI MIHO KOIKE
-
COPY WRITERKOJI TODA
-
PROJECT MANAGERYUTA UENO